Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ダメな例でも綺麗...て思ってたけど、それは「きちんと他のポイントを抑えてるから」って気がついた。それを踏まえると、「ポイント10の内1つでも実践すれば綺麗に書けるようになる」っていうのは本当だとわかる。
いつも字がダサいけどたまにゾーンに入って綺麗にかける時が来る
わかるー
わきゃる
私もです!!今、中学生なんですけど日によって字の綺麗さが全く違うので困ってます!!笑努力は毎日してるんですけどね!!笑
まじそれ
すこしでもペンの握りを変えたら終わるやつねww
ひとつ一つの字はキレイに書けるようになりました。全体を俯瞰するのがむずかしい。
とても分かりやすい動画有り難うございます。11月中旬に見させていただいて以来毎朝この動画で練習をしています。「字」ではなく「恥」を書き続けて56年、悪筆を卒業出来るようこれからも毎朝の日課とさせていただきます。取り急ぎお礼申し上げます。
すげぇ言いたいこと分かる
とても美しい表現だと思いました。
なんかもしかしたら褒めどころ違うのかもしれないけど、しっかり文字を美しく書くポイントをわかっているかこそ下手くそな文字もすごく上手……本当に理解している人ほど上手に失敗できるんだなぁ
ちょうど辞表を書くところだったので助かりました!
ネタなのか本気なのか分かりにくい…
退職届ですね
殴り書きでよくて草
遅
辞書かと思って1人で笑ってたら違った
字が綺麗すぎて 悪い例さえ綺麗
昔から、達筆(汚い訳では無い、年寄りが書く字みたい)と言われていて、普通の綺麗な字も書けるようになりたいと思っていたので、先生のチャンネルを参考に練習してみようと思います!来年ママになるので、子供にも読みやすい字、誰に見られても恥ずかしくない字を書けるように頑張りますっ!
右下に重心を持ってくることは初耳でした!実際に書いてみたら文章全体のバランスが良くなった感じがしました。ありがとうございます!
中心線を揃えるのが難しいんですよね。。
ありがとうございます!
初めてスーパーチャット?をいただきました。ありがとうございます!
綺麗な方だし、声も聞きやすいし好きです。
僕は字が本当に汚くて、中学の時の担任に今まで見た字の中で1番汚いと言われるくらいです。社会人になった今でも自分でも思うくらい汚いのですが、たまたま字が綺麗に書ける時があってその時にすごく嬉しい気持ちになります。それを楽しみに字が嫌いな僕でも楽しく字を書いています。
は?
いろいろ調べたけど1番わかりやすいし、実践しやすい!
さ
明解な説明ありがとうございます。このポイントを心がけて、字を書くようにしてみます。動画あげていただいてありがとうございます。
子供だけでなく大人にも参考になる動画ですね。大変勉強になりました。ありがとうございました‼︎
25歳になって利き手が左利きだったという衝撃的な事に気づき、どうせなら左手で書きたいと思っていたのでとても参考になりました。
衝撃的なくらい字が上手くなりました!コツ1が出来ていないのが原因だったと分かりました。どうもありがとうございます!!
いつの間にかコメントの字まで綺麗になりました。
それはないw
字をうまく書くというのは練習あるのみだと思っていたのですがとてもわかりやすい解説で実際動画を見ながら書いてみたら以前より格段に綺麗になったように思いますFFのゲーム動画ばかり見ていたのになぜオススメ動画にでてきたのか不思議ですがとても勉強になった動画でした、ありがとうございます
それ
まさにそう
大人になってから10年ペン字を習った私ですが、全く上手にならないので、子どものうちに矯正するべきでした
先生、美人すぎん?書道教室開いてくれたら毎日通っちゃう
毎回本当に具体的で分かりやすい。こんな動画が無料で見れるとは良い時代になった。毎回ノートとペンを用意して見ていますが、先生の動画を見るようになってから少し字が上手くなった気がします。まあ主観ですがw
いつもご視聴ありがとうございます。絶対うまくなってますよ!ぜひ続けてください
筆跡ってなかなか直せないよね。人それぞれクセがあるし筆跡鑑定ってあるくらいだから。
⑩の丸い「あ」も柔らかくて好きになっちゃいます
見本の字がとても綺麗
最近自分の字に迷いが出てたけど、この動画みて色々スッキリした
凄い勉強になります。これは誰も教えてくれませんがこんな動画を待ってました。ありがとうございます😊
はじめまして今までこういった動画を見たことなく、この動画を見終わってから字をキレイに書けるようになりたいと思えるようになりました。動画で学んだことを実践していきます。ありがとうございました
最初、字が汚い私には、どちらも上手に見えました。しかし、二回目を見たら違いがわかりました。頑張って練習してみます。有り難うございました。
文字は一生書くものだから自分の住所、名前は綺麗に書いたら、気持ちも晴れやかになります、やはり基本は永字八法ですね😊
漢字より平仮名が小さくというのは知っていましたが、ひらがなは空間が大きくなるから、、なるほどです🤔勉強になりました!
何もしてないけど、字書きまくってたらなんだかんだ字はきれいになった。
仕事で美文字を意識しているのですが、改めて美文字について勉強できて良かったです‼️ありがとうございます‼️
ありがとうございます。ポイントを意識しながら、丁寧に字を書いて、練習してみます。
字の汚さがコンプレックスだったものの、こんなに意識するところがたくさんあるんだと初めて知ることばかりでした😶🌫️簡潔な説明でとても分かりやすかったです!まずは意識して書いて見たいと思います!
いつもわかりやすい説明をありがとうございます。コツコツ勉強させていただいております。
今日色々な方がユーチューブに投稿されてますが、あなたが一番上手ですよ。私も書道、硬筆で師範位を取得して以前塾をしていましたが、常日頃この人は字が上手と感じたことは数人しかいません。私の師匠と高校時代の簿記の先生で、この先生の影響で字を書くことが好きになりました。一寸あなたの字を見て気になる点もありますが、ここまで書かれる方はそうはいませんね。頑張って下さい。
そんなんだから字が上手い人が増えないんや
とてもわかりやすくてためになります。綺麗な字を書くのを意識して行きたいです!
ありがとうございます。中心線揃えます。
ゆっくり丁寧に書く事を心掛けると同時に全体のバランスを考えながら書くと納まりがよきとなります✨
この人の説明が上手だったから毎日意識したらめっちゃ綺麗な字になった!ありがとうございます!
こういったコメント、本当に嬉しいです☺️ありがとうございます!
解説が具体的で聞きやすかったです。
唯一褒められることと言ったら字が綺麗なこと。なのですが、癖があったりもっと綺麗に書きたいと思いがあったので参考にさせていただきます。
セイホウさん、ボールペンで書く、簡単そうで注意点を、気を付けて書く難しく、思ったがんばれできるかな⁉️😅説明ありがとうございました。
この動画神か?!さいこーーー俺大阪のおばあちゃんに手紙書くから📝マジ感謝🥲
お祖母様もきっと喜ばれると思います😊
外人です。ありがとうございます
ダメな例の字でも上手い…
ダメな例が自分からしたらダメじゃない例ぐらい字が綺麗
なぜかいつも綺麗に書こうと思ってやってる時より、しゃしゃしゃーって適当に流して書いた時の字の方が綺麗()
次回も楽しみにしております。
助かります。わかりやすい説明でありがとうございます。参考にさせていただきます。
平仮名汚くて悩んでたので実践してみます!ありがとうございます!
硬筆も習ってたし美文字練習帳も買って練習したしこの動画見て意識しながら書いても全然上手くならない泣きたい字が綺麗に書けるようになりたい
今高校生でバイトに応募し人生初の履歴書を書くところなのでほんとめちゃくちゃ助かりました!!!
なるほど! 早速実践してみます!
勉強になりました。字は書かないと、どんどん下手になりますね。大人になると、手紙を書くこともなくなり、スケジュールすら、手帳管理からスマホ管理へ…。丁寧に書く事を意識したいです。
ダメな例でもキレイな字(笑)見てるだけできれいに書けた気になる。
6:03 これを意識したら綺麗に出来ました!!!
お役に立てて嬉しいです🎵
今、大学の2年生をやらしてもらっているものです。大学に入ってから、工学の勉強ばかりなので、字を書く事が少ないです。今まで、字を綺麗に書けと母から、うるさく言われてきましたが、普通に無視をしてきました。ですが、ふと思った時に、字が汚いなぁ〜と感じました。前から、汚いと思っていましたが、周りから綺麗な字と言われきたので、気にしてませんでした。 久しぶりに母の字を見た時に、「こんなに綺麗な字があるのか」という心の中で感じ、私の字を見た時、負けというか、悔しい気持ちになりました。前からしっかりとやっとおけば良かったと後悔しました。なので、この残り大学生活の中で、字を綺麗に書けるように毎日に練習をします。(新しい目標)長く続くは分かりませんが、この悔しさだけは忘れないで、頑張りたいです。長文になってしまいましたが、この動画は参考になるので、初心に戻って頑張ります。
絵を描くときやスポーツと同じで頭で分かってても、体はその通り動いてくれないという
字が下手なので参考になります。試してみるぞ。
小学の時嫌々習字習わされとったけど今では嬉しい財産になってます。
作文やの文章を書くので(学校で)なので、字が僕は物凄く汚いのでヤバイのでこの動画を見させて頂きました。👌🙇💦凄い綺麗な字が書けてますね😃これを僕は活かしてこれから将来も使ってやっていきたいと思います😉
素敵な動画をありがとう😉👍🎶😆💕✨📹
字が綺麗だと❤
とても勉強になります!有り難うございます!
静芳先生、こんばんは😃🌃今日も分かりやすい説明をありがとうございます😉👍🎶少しのコツで本当に字は見違えるようになりますね。『右下に重心を持ってくる』が目からウロコ(笑)でした。なるほど‼️仕事ではボールペンが一番使用頻度が高いので、漢字とのバランスを取るため先日のひらがなを練習していますが、明日からは〈なぜ今日からじゃないっ⁉️(笑)〉今日の動画も参考にさせて頂きます💝先生の後ろに、さりげなく置いてある『梅酒』がインテリアにマッチして素敵ですっ💓
梅、今季節ですよね♪
病院の受付で診察券にお名前書いているのですが、どうしても特定の字が苦手で…この動画を参考に練習頑張ります😢
字も先生も美しかった😊
すごい!!!!全然気づかなかったです!!!!
良くない例すら綺麗すぎる……
10項目をノートにメモしている間にも心なしか字が綺麗になった気がします😂
失敗例も綺麗
本当にありがとうございます😭
本出したら如何でしょう!というかお願いします!!絶対売れますよ。数あるユーチューブ書家の中でも先生の字が一番好きです。余談ですが、私の高校の師も大東大でした。
本、いつか出したいですねぇ…!
やってみます。
分かりやすい。実践してみます
やってみます🙋ありがとうございます😊
とてもわかりやすかったです!!ありがとうございます!!
1:49職場に本当このまんまの書体の人いたなぁ~能力値と自信が釣り合ってない人で、この文字にバツが付いていて何だかスカッとしてしまったw
字を綺麗に書きたかったので、助かりまた。
為になります。私はそもそも左利きで字が汚いです。小さい頃書道はやってたのですが、左利故に先生に放置されて何も学びませんでした。以前仕事で領収書を書く際「私字が下手なので…」と断ったのですが、書くことになり「ほんまに下手やなww」と笑われた事があります(笑)漢字のバランスも悪いし数学も不細工で…
今日からできるような具体的なポイントでとてもためになります!いい大人なんですが、字には自信がないのでありがたいです
先生が綺麗ですw
字の中の空間を揃えるってのが一番難しいんだよなぁ...綺麗に真っすぐ字を書くのが下手だから練習しなきゃ日、国、間、馬とか苦手
字が下手な人をなめてはいけませんw例えば⑦の「空間を揃える」などは頭の中では分かっちゃいるのです。でも「馬」など均等な横線が書けないから困っているのです。また、①の中心線を揃えるもかなり難易度高めです。一文字目は仕方ないとして、それ以降の文字をどこから始めれば良いかが分かり難いのです。例えば二文字目は木へんからなのでここに横棒を引けば良いと分かるんですが、それをかなり下に書いてしまい、修復不可能になったりしますw
ユニークなコメントで笑ってしまいました笑練習あるのみ…です!
わかります!私も字下手族の人間です。少しでもましに書けるように、ボールペンではなく万年筆(格安)を使ってます。
私が思うにその悩みは書き終わりの場所を意識する(ここで止めるってところをイメージしておく)ようにするときれいに書けるようになるのでは無いかと思います!「きれいに書こう」と思うのではなく「ここで止めて、はねる」というように具体的な止める点を意識するようにしたらなんとなくですがきれいに書けるようになりましたよ^^
ほんとわかる!w知識だけはあるんだけど、技術が伴わない…ww
まずは字じゃなくて線を真っ直ぐ引くことを練習してペンの操り方を上手くなったら良いんではないでしょうか!
ポイントが分かりやすかった。
今日からやってみます!
小1で習字教室に通うように仕向けた親に感謝してる
習字やっても汚い奴は汚いし、やってなくても綺麗な人は綺麗だよ。あなたは習字やらなくても綺麗に書けるようになったと思われる。
参考になりました
むかーし、習字教室に行ってて、こういうこと全然習った覚えないけど、なんか無意識に全部知ってた。体得ってやつだな。こんなふうに言葉でしっかり教えてくれれば早く上達出来たのに。
先生、お綺麗ですね🥰
字、綺麗だよね〜((((
×の文字がきれいなのよ
字が綺麗な人の特徴!下手に書いても上手笑笑
勉強になります🙂
すげー、意識しよっと!
大変勉強になりました。ありがとうございます😊
笑顔が素敵です
シャーペンとか鉛筆だと辛うじて上手に書けるんだよなあ。あの使って斜めになった先が書きやすい
悪い例ですら全力で綺麗
ダメな例でも綺麗...
て思ってたけど、それは「きちんと他のポイントを抑えてるから」って気がついた。
それを踏まえると、「ポイント10の内1つでも実践すれば綺麗に書けるようになる」っていうのは本当だとわかる。
いつも字がダサいけどたまにゾーンに入って綺麗にかける時が来る
わかるー
わきゃる
私もです!!
今、中学生なんですけど日によって字の綺麗さが全く違うので困ってます!!笑
努力は毎日してるんですけどね!!笑
まじそれ
すこしでもペンの握りを変えたら終わるやつねww
ひとつ一つの字はキレイに書けるようになりました。全体を俯瞰するのがむずかしい。
とても分かりやすい動画有り難うございます。11月中旬に見させていただいて以来毎朝この動画で練習をしています。「字」ではなく「恥」を書き続けて56年、悪筆を卒業出来るようこれからも毎朝の日課とさせていただきます。取り急ぎお礼申し上げます。
すげぇ言いたいこと分かる
とても美しい表現だと思いました。
なんかもしかしたら褒めどころ違うのかもしれないけど、しっかり文字を美しく書くポイントをわかっているかこそ下手くそな文字もすごく上手……本当に理解している人ほど上手に失敗できるんだなぁ
ちょうど辞表を書くところだったので助かりました!
ネタなのか本気なのか分かりにくい…
退職届ですね
殴り書きでよくて草
遅
辞書かと思って1人で笑ってたら違った
字が綺麗すぎて
悪い例さえ綺麗
昔から、達筆(汚い訳では無い、年寄りが書く字みたい)と言われていて、普通の綺麗な字も書けるようになりたいと思っていたので、先生のチャンネルを参考に練習してみようと思います!
来年ママになるので、子供にも読みやすい字、誰に見られても恥ずかしくない字を書けるように頑張りますっ!
右下に重心を持ってくることは初耳でした!
実際に書いてみたら文章全体のバランスが良くなった感じがしました。ありがとうございます!
中心線を揃えるのが難しいんですよね。。
ありがとうございます!
初めてスーパーチャット?をいただきました。ありがとうございます!
綺麗な方だし、声も聞きやすいし好きです。
僕は字が本当に汚くて、中学の時の担任に今まで見た字の中で1番汚いと言われるくらいです。
社会人になった今でも自分でも思うくらい汚いのですが、たまたま字が綺麗に書ける時があってその時にすごく嬉しい気持ちになります。
それを楽しみに字が嫌いな僕でも楽しく字を書いています。
は?
いろいろ調べたけど1番わかりやすいし、実践しやすい!
さ
明解な説明ありがとうございます。このポイントを心がけて、字を書くようにしてみます。動画あげていただいてありがとうございます。
子供だけでなく大人にも参考になる動画ですね。
大変勉強になりました。ありがとうございました‼︎
25歳になって利き手が左利きだったという衝撃的な事に気づき、どうせなら左手で書きたいと思っていたのでとても参考になりました。
衝撃的なくらい字が上手くなりました!
コツ1が出来ていないのが原因だったと分かりました。
どうもありがとうございます!!
いつの間にかコメントの字まで綺麗になりました。
それはないw
字をうまく書くというのは練習あるのみだと思っていたのですが
とてもわかりやすい解説で実際動画を見ながら書いてみたら
以前より格段に綺麗になったように思います
FFのゲーム動画ばかり見ていたのになぜオススメ動画にでてきたのか不思議ですが
とても勉強になった動画でした、ありがとうございます
それ
まさにそう
大人になってから10年ペン字を習った私ですが、全く上手にならないので、子どものうちに矯正するべきでした
先生、美人すぎん?
書道教室開いてくれたら毎日通っちゃう
毎回本当に具体的で分かりやすい。
こんな動画が無料で見れるとは良い時代になった。
毎回ノートとペンを用意して見ていますが、
先生の動画を見るようになってから少し字が上手くなった気がします。
まあ主観ですがw
いつもご視聴ありがとうございます。絶対うまくなってますよ!ぜひ続けてください
筆跡ってなかなか直せないよね。
人それぞれクセがあるし筆跡鑑定ってあるくらいだから。
⑩の丸い「あ」も柔らかくて好きになっちゃいます
見本の字がとても綺麗
最近自分の字に迷いが出てたけど、この動画みて色々スッキリした
凄い勉強になります。これは誰も教えてくれませんがこんな動画を待ってました。
ありがとうございます😊
はじめまして
今までこういった動画を見たことなく、この動画を見終わってから字をキレイに書けるようになりたいと思えるようになりました。
動画で学んだことを実践していきます。
ありがとうございました
最初、字が汚い私には、どちらも上手に見えました。しかし、二回目を見たら違いがわかりました。頑張って練習してみます。有り難うございました。
文字は一生書くものだから自分の住所、名前は綺麗に書いたら、気持ちも晴れやかになります、やはり基本は永字八法ですね😊
漢字より平仮名が小さくというのは知っていましたが、ひらがなは空間が大きくなるから、、なるほどです🤔勉強になりました!
何もしてないけど、字書きまくってたらなんだかんだ字はきれいになった。
仕事で美文字を意識しているのですが、改めて美文字について勉強できて良かったです‼️ありがとうございます‼️
ありがとうございます。ポイントを意識しながら、丁寧に字を書いて、練習してみます。
字の汚さがコンプレックスだったものの、こんなに意識するところがたくさんあるんだと初めて知ることばかりでした😶🌫️
簡潔な説明でとても分かりやすかったです!まずは意識して書いて見たいと思います!
いつもわかりやすい説明をありがとうございます。コツコツ勉強させていただいております。
今日色々な方がユーチューブに投稿されてますが、あなたが一番上手ですよ。
私も書道、硬筆で師範位を取得して以前塾をしていましたが、常日頃この人は字が上手と感じたことは数人しかいません。
私の師匠と高校時代の簿記の先生で、この先生の影響で字を書くことが好きになりました。
一寸あなたの字を見て気になる点もありますが、ここまで書かれる方はそうはいませんね。
頑張って下さい。
そんなんだから字が上手い人が増えないんや
とてもわかりやすくてためになります。綺麗な字を書くのを意識して行きたいです!
ありがとうございます。
中心線揃えます。
ゆっくり丁寧に書く事を心掛けると同時に全体のバランスを考えながら書くと納まりがよきとなります✨
この人の説明が上手だったから毎日意識したらめっちゃ綺麗な字になった!ありがとうございます!
こういったコメント、本当に嬉しいです☺️
ありがとうございます!
解説が具体的で聞きやすかったです。
唯一褒められることと言ったら字が綺麗なこと。なのですが、癖があったりもっと綺麗に書きたいと思いがあったので参考にさせていただきます。
セイホウさん、ボールペンで書く、簡単そうで注意点を、気を付けて書く難しく、思ったがんばれできるかな⁉️😅
説明ありがとうございました。
この動画神か?!さいこーーー俺大阪のおばあちゃんに手紙書くから📝マジ感謝🥲
お祖母様もきっと喜ばれると思います😊
外人です。ありがとうございます
ダメな例の字でも上手い…
ダメな例が自分からしたらダメじゃない例ぐらい字が綺麗
なぜかいつも綺麗に書こうと思ってやってる時より、しゃしゃしゃーって適当に流して書いた時の字の方が綺麗()
次回も楽しみにしております。
助かります。わかりやすい説明でありがとうございます。参考にさせていただきます。
平仮名汚くて悩んでたので実践してみます!ありがとうございます!
硬筆も習ってたし美文字練習帳も買って練習したしこの動画見て意識しながら書いても全然上手くならない泣きたい字が綺麗に書けるようになりたい
今高校生でバイトに応募し人生初の履歴書を書くところなのでほんとめちゃくちゃ助かりました!!!
なるほど! 早速実践してみます!
勉強になりました。
字は書かないと、どんどん下手になりますね。大人になると、手紙を書くこともなくなり、スケジュールすら、手帳管理からスマホ管理へ…。丁寧に書く事を意識したいです。
ダメな例でもキレイな字(笑)
見てるだけできれいに書けた気になる。
6:03 これを意識したら綺麗に出来ました!!!
お役に立てて嬉しいです🎵
今、大学の2年生をやらしてもらっているものです。大学に入ってから、工学の勉強ばかりなので、字を書く事が少ないです。今まで、字を綺麗に書けと母から、うるさく言われてきましたが、
普通に無視をしてきました。ですが、
ふと思った時に、字が汚いなぁ〜と感じました。前から、汚いと思っていましたが、周りから綺麗な字と言われきたので、気にしてませんでした。
久しぶりに母の字を見た時に、「こんなに綺麗な字があるのか」という心の中で感じ、私の字を見た時、負けというか、悔しい気持ちになりました。
前からしっかりとやっとおけば良かったと後悔しました。
なので、この残り大学生活の中で、字を綺麗に書けるように毎日に練習をします。(新しい目標)
長く続くは分かりませんが、この悔しさだけは忘れないで、頑張りたいです。
長文になってしまいましたが、この動画は参考になるので、初心に戻って頑張ります。
絵を描くときやスポーツと同じで頭で分かってても、体はその通り動いてくれないという
字が下手なので参考になります。試してみるぞ。
小学の時嫌々習字習わされとったけど今では嬉しい財産になってます。
作文やの文章を書くので(学校で)
なので、字が僕は物凄く汚いので
ヤバイのでこの動画を見させて頂き
ました。👌🙇💦
凄い綺麗な字が書けてますね😃
これを僕は活かしてこれから将来も
使ってやっていきたいと思います😉
素敵な動画をありがとう😉👍🎶😆💕✨
📹
字が綺麗だと❤
とても勉強になります!有り難うございます!
静芳先生、こんばんは😃🌃今日も分かりやすい説明をありがとうございます😉👍🎶少しのコツで本当に字は見違えるようになりますね。
『右下に重心を持ってくる』が目からウロコ(笑)でした。なるほど‼️仕事ではボールペンが一番使用頻度が高いので、漢字とのバランスを取るため先日のひらがなを練習していますが、明日からは〈なぜ今日からじゃないっ⁉️(笑)〉今日の動画も参考にさせて頂きます💝
先生の後ろに、さりげなく置いてある『梅酒』がインテリアにマッチして素敵ですっ💓
梅、今季節ですよね♪
病院の受付で診察券にお名前書いているのですが、どうしても特定の字が苦手で…この動画を参考に練習頑張ります😢
字も先生も美しかった😊
すごい!!!!全然気づかなかったです!!!!
良くない例すら綺麗すぎる……
10項目をノートにメモしている間にも心なしか字が綺麗になった気がします😂
失敗例も綺麗
本当にありがとうございます😭
本出したら如何でしょう!というかお願いします!!絶対売れますよ。数あるユーチューブ書家の中でも先生の字が一番好きです。余談ですが、私の高校の師も大東大でした。
本、いつか出したいですねぇ…!
やってみます。
分かりやすい。実践してみます
やってみます🙋
ありがとうございます😊
とてもわかりやすかったです!!
ありがとうございます!!
1:49職場に本当このまんまの書体の人いたなぁ~
能力値と自信が釣り合ってない人で、この文字にバツが付いていて何だかスカッとしてしまったw
字を綺麗に書きたかったので、助かりまた。
為になります。
私はそもそも左利きで字が汚いです。
小さい頃書道はやってたのですが、左利故に先生に放置されて何も学びませんでした。
以前仕事で領収書を書く際「私字が下手なので…」と断ったのですが、書くことになり
「ほんまに下手やなww」と笑われた事があります(笑)
漢字のバランスも悪いし数学も不細工で…
今日からできるような具体的なポイントでとてもためになります!
いい大人なんですが、字には自信がないのでありがたいです
先生が綺麗ですw
字の中の空間を揃えるってのが一番難しいんだよなぁ...
綺麗に真っすぐ字を書くのが下手だから練習しなきゃ
日、国、間、馬とか苦手
字が下手な人をなめてはいけませんw
例えば⑦の「空間を揃える」などは頭の中では分かっちゃいるのです。
でも「馬」など均等な横線が書けないから困っているのです。
また、①の中心線を揃えるもかなり難易度高めです。
一文字目は仕方ないとして、それ以降の文字をどこから始めれば良いかが分かり難いのです。
例えば二文字目は木へんからなのでここに横棒を引けば良いと分かるんですが、それをかなり下に書いてしまい、
修復不可能になったりしますw
ユニークなコメントで笑ってしまいました笑
練習あるのみ…です!
わかります!私も字下手族の人間です。
少しでもましに書けるように、ボールペンではなく万年筆(格安)を使ってます。
私が思うにその悩みは書き終わりの場所を意識する(ここで止めるってところをイメージしておく)ようにするときれいに書けるようになるのでは無いかと思います!
「きれいに書こう」と思うのではなく「ここで止めて、はねる」というように具体的な止める点を意識するようにしたらなんとなくですがきれいに書けるようになりましたよ^^
ほんとわかる!w
知識だけはあるんだけど、技術が伴わない…ww
まずは字じゃなくて線を真っ直ぐ引くことを練習してペンの操り方を上手くなったら良いんではないでしょうか!
ポイントが分かりやすかった。
今日からやってみます!
小1で習字教室に通うように仕向けた親に感謝してる
習字やっても汚い奴は汚いし、やってなくても綺麗な人は綺麗だよ。あなたは習字やらなくても綺麗に書けるようになったと思われる。
参考になりました
むかーし、習字教室に行ってて、こういうこと全然習った覚えないけど、なんか無意識に全部知ってた。体得ってやつだな。
こんなふうに言葉でしっかり教えてくれれば早く上達出来たのに。
先生、お綺麗ですね🥰
字、綺麗だよね〜((((
×の文字がきれいなのよ
字が綺麗な人の特徴!
下手に書いても上手笑笑
勉強になります🙂
すげー、意識しよっと!
大変勉強になりました。
ありがとうございます😊
笑顔が素敵です
シャーペンとか鉛筆だと辛うじて上手に書けるんだよなあ。あの使って斜めになった先が書きやすい
悪い例ですら全力で綺麗